🗾長女祝卒業 ★感動により長文
長女が小学校の課程を修了致しました。
昨日は先生15人に1日がかりでお手紙を書いてたね。
その姿を見て、素晴らしい先生方と出会い幸せをもらっているんだなと卒業式前日から感動してました。
6年生では学級代表委員会の委員長として沢山の経験をさせて頂きました。
先生の意図を皆にどう伝えたらいいか分からない。
みんながやる気になるには自分がどうあるべきかなど。
共に悩んだね~。
初めて小学校生活で涙が出た時には心配だったけど、見事乗り越えて持ち前の明るさ全開でした♡
Wonderful💛💛💛
本日の校長先生のお言葉
【夢は大きく、根は深く】
しっかり人としての根を創り、夢を一つづ叶えていこうね!
最高の中学校生活にしてね♡
愛してるよ!!
~★△★~★△★~
12年前の1月、4日間の陣痛MAXの中,一睡もしていない状況で、酸素ボンベをつけて、緊張状態もありながら産まれてきてくれました。
産まれてすぐ私の右肩に、あおむけになった、あおちゃんは、4日間大変な思いをしてただけでも辛かっただろうに、一度吸引をして、
頭が枝豆っぽくなってた(´;ω;`)ウッ…
ゴメンね(´;ω;`)ウゥゥ
しかし、目はしっかり開いて、足が長かった~!
【綺麗な赤ちゃんー!】って本当に嬉しかったよ💛
それからというもの私の溺愛がひどかったね。
本当にずーっと抱っこしていたので、ハイハイ期がないのです。心配で小児科の先生に相談したら、
『お母さんがそんなに抱っこしてたら、ハイハイする時間がないでしょ』
って言われたけど、まだ抱っこしてた(笑)
寝てる時は、ちゃんと息をしているか心配で、口に手をあてて、呼吸確認してた(笑)毎日が睡眠不足だった(笑)←育児ノイローゼだよね。
赤ちゃん時は事情があり、誰にも頼れなかったので、私と、あおちゃんずっと二人っきりだったよね。
泣いてる理由が分からなくて、泣いている、あおちゃんを隣の部屋のベットにおいて、ドアを閉めた。
ドアの向こうの泣き声を聞きながら私も泣いてた←育児ノイローゼだよね。でも一人で育ててるとそうなるよ。
それから、3歳になった時に
【妹が欲しい】
と、なっちゃんの話をしてくれたね♡
4日間の陣痛出産だったから本当、怖かったけど、なっちゃんの出産は2時間の超安産(めちゃくちゃ出産の勉強したよ)今から出産する方は、大丈夫だよ!出産の勉強してたら痛くないよー♡
なっちゃんを初めてみた、あおちゃん、、、
テンションがおかしくなって、謎のダンスを初めたね。
翌日には39度の熱が出たんだよ。
赤ちゃんを抱っこしている私を実際見て、色んな感情が巻き起こったんだと思う。
あの時は、私も泣いたー!
お姉ちゃんとして、妹をひっぱってくれたね。
それからNBC設立。
甘えたい時に、甘えれない。ママなのにママと言えない経験をさせました。
迷いもあったと思います。
ソロ写真は6歳の第一回NBC発表会です。
発表会当日、お話した事覚えてる?
『ママは初めての発表会に集中して、あおちゃんを構ってあげられなくてごめんね。寂しい思いをさせてると思う。まだ私が未熟だから、色んな事が不器用だけど、発表会に出演する皆を輝かせる役目があるの。みんなは子どもに髪型とか化粧とか、可愛くしてるのに、私は、してあげられなくてごめんね。でも、いつか今の経験が身になる時が来るから、ママを信じてね』
と。
そしたら、あおちゃん
『ママ、ぜんぶわかってるよ。ママすごくがんばってるもん。私はさみしくないよ。みんな、やさしくしてくれるよ。私のことは気にしないで泣かないでね』って。
あの言葉に、どれだけ救われたか。
子ども達のソロの際は、入り、はけと、お母さんが舞台袖で待つ。私の子ども達には私はしなかった。
それは、ステージ上では先生だから。
幼なかったから辛かったと思います。
だけど、いつもNBCの皆が、優しく気にかけてくれました。そんな経験があり、今は心からNBCの皆を愛しく思ってくれて本当に幸せです💖
私にもいつも優しくしてくれて、ありがとうね!
あおちゃんは私の自慢の娘です💛
人生は楽しいよ!
中学生めいっぱい楽しんでね!全力で応援しまーす💖